ただ、RDLってどんな運動だっけ?というのをたまに選手から聞かれます。
スクワットやベンチプレスなどは知ってるけど、RDLはちょっと忘れやすい。
選手にRDLはこういう動作を運動だよと覚えさせるために私が使う言葉があります。
まず
”RDLってなんの省略形か分かる?”
大体の選手は”うーん分からない”と言います。
そこから
”ルーマニアンデッドリフトの省略だよ。なんでルーマニアンか分かる?”
と聞きます。
大体わかりません。
そこでRDLの動作を覚えさせるためにちょっとした説明をするときがあります。
”RDLはルーマニアンデッドリフト。そもそもの由来はルーマニア人の農民が作物の入った重たい袋を多くの人を使って、バケツリレーのように作物を田んぼから倉庫まで運んでいたんだよ。その作物の入った袋を受け渡す時、彼らは背中を丸めてしまっていたんだよ。それで多くの農民は腰痛に悩まされてしまったんだよね。それで彼らは考えたんだよ。足を真っ直ぐにして腰を逆に反らしてみて荷物を受け渡ししたらどうだろうかと。それ以降彼らは腰痛から開放されたんだよね。それがRDLという運動の由来なんだよ~。”
聞く人は”へー”みたいな反応します。
そのあとに私は
”まぁ今のは全部ウソだけどね。笑 けどRDLという運動の動作を今ので覚えたでしょ? 覚えたならOK!”
って感じです。
もちろん動作を交えながら説明します。 まぁバケツリレーでなくてもなんでも良いんですけどね。その動作を覚えていただければ。
実はこれはハーバード大のコーチ、ティム・マレン氏の受け売りですけどね。
今日これを観察に来ている学生に使ってみました。
その学生も”これで完璧にRDLという運動の動作を覚えたよ。今までRDLってなんだっけ?だったけどこれでもう大丈夫かな。”と言ってくれました。
ウソもつき方次第ですね。笑
※写真がうまく載せれないのが残念です。
さてこれから学校の職員のパーソナルトレーニング。
0 件のコメント:
コメントを投稿